宝くじが当たる!? 最強パワースポットは謎の島の神社 | 唐津市 宝当神社
佐賀県唐津市の唐津城の沖、高島にあります宝当神社は、参拝すると宝くじが当たり易いと評判です。強力なパワースポットですので、一度行ってみたいと思っていました。今回はここへの参拝をします。船で渡りますが、二通りの方法があり、間違えやすいので詳しくお伝えします。
唐津城前まで行きます
唐津城は大きな目印なのですぐ見つかります。
車では、福岡方面からくる場合、虹の松原を通ってくると雰囲気があってすばらしいです。唐津バーガーの移動販売車もあります。唐津城前に着いたら、目の前の有料駐車場に停めて、すぐそばにある海上タクシーか、橋を渡った向こう岸の渡船場から出る定期航路を利用します。
電車の場合は、JR唐津駅を降りて、タクシーで5分で宝当桟橋に直接行く方が近いです。
宝当神社には船で10分ほどで着きます。
渡船方法その1. 海上タクシー
こちらは小型船の海上タクシーで待ち時間も少なく急ぐ方にお勧めです。
唐津城前の駐車場に行くと看板がすぐ目にとまります。
料金は一人なら片道1000円、二人以上なら一人500円
十数人が乗れる小型船がやってきます。
渡船方法その2. 高島⇔唐津 定期航路
定期航路は低料金ですが、本数が少なく待ち時間は長いです。
唐津城前の駐車場から城内橋を渡り、対岸まで行きます。
渡り終えた橋のそばから見る唐津城は絶景です。
高島航路 汽船ニューたかしま 時刻表
本数が少ないのですが、こちらの料金は片道、大人210円、子供100円です。
乗合の定員数は101人、料金が安いこともあって乗ってくる人も多いです。
Sponsered Link
高島へ
定期航路に乗って高島へ行きます。
ほんの10分ほどで着くので島がすぐ見えてきます。
プリンのような山が見えます。
高島です。
上陸
船を降りてすぐ右側に「宝当乃館」の看板が見えます。
ここでは宝くじが販売されていて、奥には土産物や宝くじ用の保管袋などグッズもあります。
宝くじと袋を買ってみました。
宝当神社
宝当乃館を出て神社までの道のりは近く、矢印などで誘導してくれます。
鳥居
左が社務所です。
手水舎です。
履き物を脱いで上がり、中で参拝します。
社務所です。ここで御朱印帳を頂きました。
![]() |
![]() |
Sponsered Link
高島の氏神様の塩屋神社
宝当神社から山側へ少し行くと、高島の氏神様の塩屋神社があります。
ちょっとした旅気分を味わえて楽しく、宝くじへの期待も膨らみます。
唐津城もあり、唐津バーガーや呼子のイカなど美味しいものも食べられますので、ぜひどうぞ。
宝当神社
〒847-0027
佐賀県唐津市高島523
TEL 0955-74-3715
このブログはコメント覧を設置しておりません。ご意見など、もしコメントされる場合は、「はてブ」をご利用くださればコメントできますので、よろしくお願いします。

Sponsered Link
関連ページ
- パワースポット神社 | 甲宗八幡宮
- 福岡県で開運の方法を探し、パワースポットや神社に行ったり、実践したりします。
- めかり公園で龍 | 八大竜王神
- 福岡県で開運の方法を探し、パワースポットや神社に行ったり、実践したりします。 めかり公園で八大竜王神とある記念碑をみつけた。
- 福岡で神社参拝 | 住吉、香椎宮、平野、竈門で御朱印も
- 福岡県で開運の方法を探し、パワースポットや神社に行ったり、実践したりします。御朱印もいただきます。
- 龍とパワーを感じる木 | 戸上神社参拝で御朱印
- 福岡県で開運の方法を探し、パワースポットや神社に行ったり、実践したりします。門司区の戸上神社で御朱印をいただき、パワーを感じる木の意味は?
- 世界初!御朱印から神様が出現するARアプリの神社 | 福岡市 紅葉八幡宮
- 福岡県で開運の方法を探し、パワースポットや神社に行ったり、実践したりします。今回は、御朱印から神様が出現するARアプリの神社、紅葉八幡宮です。
- パワースポット行くなら世界遺産@ | 宗像市、宗像大社(辺津宮)
- 福岡県で開運の方法を探し、パワースポットや神社に行ったり、実践したりします。今回は宗像大社(辺津宮)です。