水道の栓の回りが悪くなったら調べて | 2ハンドル混合栓のバルブ交換

元気ですかー! 今日も開運、明日も開運、元気があれば何でもできる。www ダーーッ!



  ↓↓↓↓↑ポチポチ ご協力ありがとうございます↑↓↓↓↓ 

水道の栓の回りが悪くなったら調べて | 2ハンドル混合栓のバルブ交換

水道の栓を回してもガタガタと動きが悪くなり、なかなか水が止まらない。ハンドルの下側からじわじわ水漏れがする。などの症状が出てきたので、調べていたら、スピンドルの交換で直りそうだったので交換してみようと思いました。しかし、どうも形状が合うものがなさそうな感じがあり、もっと詳しく調べてみましたところ、ノンライジング型用というものでした。

ノンライジング型

水道には、単水栓、2ハンドル混合栓、シングルレバー混合栓、サーモスタット混合栓などがあるようで、我が家のは2ハンドル混合栓で、通常のスピンドルを使わないノンライジング型というタイプのだったのがわかりました。ノンライジング型とはハンドルを回してもハンドルが上下しないように出来ているものみたいです。
なぜわかったのかですが、運よく水道のユニットの横に型番があり、これを検索して、ユニットの詳細が判明したのです。

 

型番はTOTOのTKJ23Rで、スピンドルに当たる部分は、開閉バルブとも呼ばれていました。この機種にはTH738というのが対応しており、Amazonで購入できました。
こちらが通常のスピンドル。

 

こちらは、今回購入のTH738

 

部品購入

間違ってしまっても形が大きく違いますので取り付けは出来ません。ご自分のユニットはしっかり調べてから購入しましょう。
ノンライジング型のTH738には大きなナット部分が存在します。
以前このバルブ部分を開けてコマの交換をしたときにのナット部分が、水栓スパナに合うサイズがなかったので、ウォーターポンププライヤーやモンキースパナで回しましたが、かなり回しにくかったのです。

 

で、ナット部分のサイズは18mmなので、対応するスパナも同時購入しました。

 

到着した部品。

Sponsered Link

 

交換工事開始

まずは水道の水を少し出した状態で、元栓の閉栓をします。
うちは集合住宅なのでこういう感じです。しっかり回しますが、回した回数は数えておきます。

閉栓できたら、水の出が止まっているのを確認して、作業開始。
最初はハンドル上部の赤と青の丸いハンドルキャップの取り外し。小さなマイナスドライバーで外します。
取り外すと、プラスネジが見えますので、プラスドライバーに持ち替えてネジを外します。

 

ハンドルを取り外すと、プラスチックのハンドルブッシュが出てきますので手で外します。

 

スパナでナット部分を回し、バルブ上部が取れました。残ったコマも取ります。

 

コマ部分を先に入れて新しいバルブを取り付けます。スパナで閉めます。

 

ブッシュとハンドルを取り付け、ネジ止めして、

 

カラーのハンドルキャップをハメたら出来上がり。元栓を開栓して水の出を確認。

 

 

スムーズに回ります。ハンドルの根元からの水も出ませんので大満足です。

 

10分ほど簡単にできますのでぜひチャレンジしてください。

もしよかったら 「はてブ」をよろしくお願いします。
このブログはコメント覧を設置しておりません。ご意見など、もしコメントされる場合は、「はてブ」をご利用くださればコメントできますので、よろしくお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加
Sponsered Link

関連ページ

SIRIUSのヘッダー画像変更は誰でも簡単 | 案外使えるツール、ペイントでヘッダー画像をつくる
オリジナルで各ジャンルの便利な使い方を紹介します。
たった10時間でGoogle AdSenseの審査合格しました | グーグルアドセンス審査結果
オリジナルで各ジャンルの便利な使い方を紹介します。今回はgoogleアドセンス合格にかかった時間がたった10時間だったので、どこがよかったのか検証します。
たった1時間50分でAmazonアソシエイトの審査合格しました | アソシエイト審査結果
オリジナルで各ジャンルの便利な使い方を紹介します。今回はAmazonアソシエイトの合格にかかった時間がたった1時間50分だったので、どこがよかったのか検証します。
どれが本当に落ちるのか? | セスキ 重曹 クエン酸の効果を比較検証しながら掃除してみました
掃除に効果があるという、セスキ、重曹、クエン酸。これらは本当に効くのか?実際の掃除で比較検証してみました。開運につながるものを見つけたらなんでも研究。オリジナルで各ジャンルの便利な使い方を紹介します。
スチームクリーナーで掃除のコツ | アイリスオーヤマSTM-304Wでカビ汚れの除去
スチームクリーナーでカビ汚れはどのくらい落ちるのか比較。 オリジナルで各ジャンルの便利な使い方を紹介します。
エアコン掃除はこれで決定 | 業者なみの効果で防カビと消臭ができるクリーニング術伝授します
「スチームクリーナー」と「くうきれい」を使い、カビを取り除き、エアコン消臭しながらクリーニングします。自分ですれば激安!
インスタの超便利な使い方が分かった! | 画像保存はPCなら出来る!
インスタの画像はPCで保存できる。PCの画像もアップできる。ちょっとポイントを押さえたら簡単。
まとめサイトがスルーする うわさのNyafoo!を使ってみた感想
まとめサイトやQ&Aサイトが引っかからない検索サイトを簡単に使えるのかどうか、試しに使ってみた。